アドリア海の素敵な街めぐり クロアチアへ (旅のヒントBOOK)電子ブックのダウンロード

アドリア海の素敵な街めぐり クロアチアへ (旅のヒントBOOK)

, 小坂井 真美

によって 小坂井 真美
3.7 5つ星のうち 5 人の読者
ファイルサイズ : 24.7 MB
内容紹介 アドリア海の真珠と言われるドブロブニク が有名なクロアチア。 イタリアやバルカン半島の国々と国境を接 し、さまざまな歴史と文化が混ざったこの 国には、碧くきらめくアドリア海を満喫す るビーチリゾートの街や島、無数の湖と滝 が圧倒的な国立公園、城壁に囲まれた歴史 ある都市から、トリュフの森があるかわい い街まで、魅力あふれるスポットがたくさ んあります。 中世の街並みが残る街から、ローマ遺跡の 宮殿、紀元前の古代ギリシア人が築いた古 都など、その幅広さも魅力。 スロヴェニア、モンテネグロ、ボスニア・ ヘルツェゴビナなど、隣国へも日帰りでき るアクセスの良さから、いろいろな街をめ ぐる楽しみがあるのがクロアチアの旅。 本書は、クロアチア政府公認ガイドも務め る現地在住の著者による、とっておきのク ロアチア・ガイド。各スポットの見どころ はもちろん、ショッピングやカフェ、レス トランやホテル情報もたっぷりご紹介して います。 CONTENTS ・はじめに ・基本情報 ・クロアチア旅のポイント ・クロアチア旅・モデルプラン ・クロアチアの歴史 ・エリアMAP 【Dubrovnik ―碧い海に抱かれる、アドリア海の真珠】 ・クロアチアの刺繍 ・クロアチア人のコーヒーの時間 ・おいしいクロアチア ・伝統と自然が息づくコナブレ地方へ ・クロアチアでのステイ <日帰り旅>コルチュラ島/コトル(モンテネグロ)/モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ) 【Split ―過去と現代が交差する不思議の街】 ・スーパーで買えるクロアチアみやげ <日帰り旅>トロギール/フヴァル島/シベニク/ザダル/ビシェボ島(青の洞窟) 【Zagreb ―古きよきヨーロッパの香り漂う首都】 ・ネクタイに秘められたラブストーリー ・食卓を彩るクロアチアのワイン <日帰り旅>プリトヴィッツェ湖群国立公園、 ラストケ村/リュブリャナ(スロベニア) 【Rovinj ―ロヴィニ】 ・ロマンチックな港町 ・<日帰り旅> モトブン/グロジュニャン/ポレチュ ・クロアチア旅のヒント ・旅に役立つクロアチア語 ・Index ・おわりに 内容(「BOOK」データベースより) ドブロブニクをはじめ魅力あふれる街がいっぱい!碧くきらめくアドリア海、緑の森、昔のままの風景が広がる街々。スロヴェニアやモンテネグロなど隣国へのアクセスも良好。絶景と歴史ロマンあふれるクロアチア旅へご案内します! 著者について 1988年生まれ。関西大学総合人文学科卒業後、 2013年よりザグレブ在住。クロアチア政府公認ガイド。 クロアチアおよび中欧の観光業、撮影コーディネート業に携わる。 「最高の旅の思い出作りのお手伝いをしたい」という想いを胸に、 クロアチア観光情報サイト「クロたび」を運営。 現地より観光情報や暮らしの様子などを日々発信している。 著書に「旅するクロアチア語」(三修社)がある 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 小坂井/真美 1988年生まれ。関西大学総合人文学科卒業後、2013年よりザグレブ在住。クロアチア政府公認ガイド。クロアチアおよび中欧の観光業、撮影コーディネート業に携わる。クロアチア観光情報サイト「クロたび」を運営。現地より観光情報や暮らしの様子などを日々発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを見る
アドリア海の素敵な街めぐり クロアチアへ (旅のヒントBOOK)を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
写真もとても綺麗で、楽しく読める本です。旅した気分になりました。現地ガイドさんのおすすめ情報量が豊富です。旅行に行きたい方、行けない方でも、楽しく読み進めることができます。著者のサイト「クロたび」もずっとフォローしています。この本は、クロアチアで行くべきメジャーな観光地を主に紹介してくれているので、次作があるなら、次は『2度目のクロアチア旅行』で楽しめるようなマイナーな観光地にスポットを当てた本も出してくれたら嬉しいな、と早くも期待しています!

0コメント

  • 1000 / 1000