電子ブックアーサー・コナン・ドイル北氷洋日記無料ダウンロード

アーサー・コナン・ドイル北氷洋日記

, 西川 秀和

によって 西川 秀和
4.4 5つ星のうち 1 人の読者
ファイルサイズ : 27.84 MB
内容紹介 【概要】まだ何者でもなかった若き日のアーサー・コナン・ドイルの無名時代の実話。アーサー・コナン・ドイルが船医として捕鯨船に乗り込み、北氷洋(北極海)に赴いた時の記録。後のシャーロック・ホームズ・シリーズをはじめとするさまざまな創作の片鱗をうかがわせる記述や豊富な挿絵が含まれている。挿絵はオールカラーで収録しているが、もともと白黒で描かれているものが多い。【日記が書かれた背景】名門校エディンバラ大学医学部に入学したアーサー・コナン・ドイルであったが、実家の経済状況が良くなかったせいでお金が必要であった。21歳のドイルは捕鯨船に乗り込んで船医として働くことにした。捕鯨航海は1880年2月末から8月中旬までの7ヶ月に及ぶ。【詳細内容】イヌイットとの出会い、船上における読書の感想、北氷洋(北極海)に落下した冒険譚、生々しいアザラシ猟やクジラ漁、クリオネの飼育、船員との交流、海上での死などが含まれる。こうしたさまざまな経験の中でドイル青年は成長していく。捕鯨に関する用語や海事用語など一般に馴染みのない言葉にはできるだけ訳注を付した。また登場する書籍や作家、ドイルが引用している語句についてもできるだけ訳注を付した。また読者の理解を促進するために全体の航路を示した地図とシェトランド諸島の地図、参考写真などを収録した。【日記本文サンプル】※実際は本文に脚注形式で訳注が適宜入っている。※日記という形式なのでドイルの視点による記述が続く。※記述が短い日もあれば長い日もある。2月28日土曜日[午後]2時、大勢の群衆と大きな歓呼の中、出航。ウィンドワード号の[アレグザンダー・]マリー船長が我々の前に出て、バシャンの牛のように「面舵」や「取舵」とうなり声を上げた。我々は静かにてきぱきと仕事に取りかかった。我々[の船]は紳士のヨットのように清潔であり、すべての真鍮は輝き、甲板は雪のような白さだった。紹介されたものの名前を忘れてしまった若い淑女が埠頭の端からハンカチを振っているのが見えた。私は前夜から彼女のことを忘れていたが、ホープ号の後甲板から帽子を振った。やや荒れ模様になって気圧計が急激に下降した。数時間、湾を間切って進み、[船主のウィリアム・]バクスターと乗船している高級船員たちにシャンペンで敬意を表して夕食を摂った。水先案内人のボートがようやく全船を外洋に出した。中甲板に隠れようとした不運な密航者とともに。強い風の中、シェトランド諸島に向かって航行、牡蠣のように気圧計が下降。私はできるだけ甲板に張り付いていた。3月1日日曜日 午後7時30分、ラーウィックに到達。強風が吹き始めていたので、もし我々が上陸できていなかったらボートと舷墻を失っていたかもしれず、すごく幸運だった。我々は強風を不安に思っていたが、[午後]5時30分に[ラーウィックの南東にある]ブレッセイ灯台を目視した。5時間先行していたウィンワード号よりも先に我々が到着したので船長 はとても喜んだ。 著者について 西川秀和(アメリカ史学者)主著『アメリカ人の物語シリーズ』 アメリカ歴代大統領を中心にアメリカ史を描いた大河作品 既刊『アメリカ人の物語1 青年将校 ジョージ・ワシントン』『アメリカ人の物語2 革命の剣 ジョージ・ワシントン(上)』『アメリカ人の物語3 革命の剣 ジョージ・ワシントン(下)』『アメリカ人の物語4 建国の父 ジョージ・ワシントン(上)』『アメリカ歴代大統領大全シリーズ』 アメリカ歴代大統領を一人ひとり丹念にまとめた基礎研究 既刊『ジョージ・ワシントン伝記事典』『ジョン・アダムズ伝記事典』『トマス・ジェファソン伝記事典』『ジェームズ・マディソン伝記事典』『ジェームズ・モンロー伝記事典&ジョン・クインジー・アダムズ伝記事典』『アンドリュー・ジャクソン伝記事典&マーティン・ヴァン・ビューレン伝記事典』編訳書『改訂新版ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』『改訂新版ジェロニモ自伝』『ビリー・ザ・キッド史料アンソロジー』『ビリー・ザ・キッド伝説』『パット・ギャレット伝』
以下は、アーサー・コナン・ドイル北氷洋日記に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
若きドイルが船医として捕鯨船に乗り組み、7か月の間に出会う数々の体験が本人のスケッチを加え綴られる。物語ではなくあくまで日誌だが、120年前の捕鯨船の様子が生き生きと描写され、読み応えがあった。

0コメント

  • 1000 / 1000